2020 SHOCK 巻頭特集①「Satge fan vol.7」
|
ステファンの恒例煽り文句が一際目を引く表紙。
『美しい人の 愛しき解放』
なお、昨年バージョンは
『美しい人の 新しい覚醒』
でしたネ(*´▽`*)
美しい人、今年も実に美しいですネ!!
ありがとうございます!
というか、今回のステファンのグラビアの衣装。
王子様通り越して、ものすごく……王様じゃない!??w
謎のインパクトで賞w
今回は各誌帝国劇場での撮影ですが、階段だったりロビーだったり客席だったり。
素敵なロケーション☆
ステファンで印象的だったのは、やっぱり、楽屋のれん話のその後でしょうか。
昨年、寺西くんが光一さんに楽屋のれんをお願いしていた話。
「寺西に楽屋のれんを作りました」とのことで、無事に作ってもらえていたのね!よかったよかった(*´∀`)
寺西くん、どこかでそんな話してたのかな?その後ノーチェックだったので全然知らなかったわ^^;
そして、光一さんは岸くんや山亮くんからも楽屋のれんおねだりされていたとのことで。…やっぱりか!!
むしろ、その両者が光一さんに楽屋のれんをねだらない方が違和感あるものーー!ww
でも、「あんまり作りすぎてもね」な光一さん。
え?作ってあげてないということですか!?
あまり作りすぎてもね――(だからこの2人までは作ってあげた)
の可能性はないものか!?と、一抹の望みを抱きかけたけども。
「寺西に楽屋のれんを作りました」と冒頭で言いきっている以上、寺西に「しか」楽屋のれん作ってません。だよネ^^;
あまり作りすぎてもね――(だからこの2人の依頼は断った)
デスヨネー。
えーーそしたら寺西くん超ラッキー!?www
光一さんにお願いはしたけど返事はもらえていないと、以前言っていた寺西くん。
山亮「ああー(笑)それ、2分ごとに詰めた方がいいよ。光一くんに「後輩ののれん作ることも仕事のうちだぞ!」って言った方がいい!」
寺西「言えないですよ、そんな!」
なんて会話を山亮くんとしていたのが、2019年5月のTV雑誌でした。
そんなアドバイス(!?)までしてたのに、寺西くんはもらえて、山亮くんはもらえないとか可哀想なんですけど…っ
可愛がりまくりの岸くんにもあげてないなんて~!
今後色々な経験をしながら仕事をしていく中で、舞台というステージで戦い続けている未来があったとして、その時にまだ自分から楽屋のれんが欲しいと思ってくれるなら、その時改めて贈るよ。
ってことなのかなと。勝手に想像(*´▽`*)
寺西くんは舞台を主戦場としてきて、これからも主戦場としていく子だと思いますしネ!
安易には与えない、師匠の暖簾分けみたいな?www
というか、「あんまり作りすぎてもね。ふぉ~ゆ~に怒られそう」という言い分が微笑ましすぎてだなwww
怒られるってwww
後輩に怒られるってwww
ただでさえ、今の子たちは最初から光一くんにウエルカムに接してもらえていいなー。手取り足取り指導してもらえていいなー。俺たちなんて最初の頃は目さえ合わせてもらえな……ry
…と、ことあるごとにネタのように言い出すふぉ~ゆ~としては、「光一くん、そんなに簡単にホイホイと楽屋のれんあげちゃダメですよ!!ずるい!」みたいなことですか!?(笑!!)
「あいつら長年同じもの使ってるから」とのことですが。それ言ったら光一さんも20年以上同じもの使ってるよねw
そもそもふぉーゆーの楽屋のれんってどなたからいただいたものなんでしょう?
いっそ、SHOCK20周年記念(!?)で、ふぉ~ゆ~のみんなに光一さんから新しい楽屋のれんをプレゼントしてあげたらどうかな!?とか思ったけども。
もはやふぉ~ゆ~は後輩というより、完全に「戦友」であり「同士」の域だと思うので、楽屋のれんを贈るような関係性ではないのかなw
……それはともかく(笑)
肝心の対談。コウイチ×タツヤ×リカ対談も実に可愛い対談模様だなぁと(*´▽`*)
3人共良い雰囲気で和んでて良いなぁ!
今回のステ誌4誌読んで、上田くんの好感度が花丸急上昇中ですけどもw
「タツヤ」って呼んでください!!な上田くんと。頑張りますな光一さん。
果たして、公演が終わるころにはタツヤ呼びになっているのかどうか…!
相変わらず「上田」って呼んでるに一票!www