閑話休題☆名古屋コンからの京都散策
以下、KinKiに全く関係ない雑談です。
光一さんのコンサートの後、ついでだからと京都に足を伸ばした私は、京都を歩き回りすぎて、火曜日の本日、足と腰の筋肉痛でのたうち回ってマス…!
広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像にどうしても会いたくてですね。もう、目的はほぼそれだけ!
とにかく広隆寺の弥勒菩薩様を拝んでから東京に帰ろうと思って、光一さんのPLAYFULコンの翌日、朝も早くに名古屋を後にし京都へ向かったわけですが。
出だしからバスを乗り間違えるというザンネンな事態…\(^o^)/
4停留所分くらい通過してから間違いに気づいて慌てて下車したものの、降りたらおりたで、この後どうしたらいいのかわからないわけですよ…。バス、全然分からない…。
4停留所分くらいなら歩いて戻れるだろう。とりあえず一端、京都駅まで戻ろう!!と、しばらく歩いたところで、広隆寺までは行かないけれど、「太秦映画村」と経路表示があるバスがたまたま近くにとまったので、やった!!ラッキー!!と、飛び乗りましたw
京都の地理も全然わかっていないながら、広隆寺が太秦広隆寺なことは知ってる!映画村が近くなことは知ってる!
というわけで、映画村から歩いて広隆寺へ。結果オーライ☆(笑)
バスも私を含め3人しか乗っていないガラガラぶりでしたが。
広隆寺に到着したら、そこは更にひとけがなく。
誰もいない…だと…?
まさかの、お寺の人しかいないだと…!?
と、ビックリしつつもお参りをして、御朱印をいただいて、いざ、霊宝殿へ。
参拝客が誰もいなかったので、当然のように霊宝殿も誰もいなく、まさかの貸切状態でした。
国宝を独り占め…!?
真正面からも、斜めからも、見放題…!?
と、内心テンション爆上がりで、弥勒菩薩の前へ。
……遠っ…!
……暗っ!!
あれっ。こんなに距離ある感じでしたっけ!?
絶対お触りできない距離感は保護的に素晴らしいですが、弥勒菩薩像はサイズ的にも小ぶりなので更によく見えないわけで…。
私の昔の記憶の中では、くっきりはっきり、その表情まで鮮明に見て取れていたのですが。遠いわ暗いわでよく見えない…と思ってから気づきましたよね。
コンタクト入れてなかった…(笑!!)
一般客は誰もいない霊宝殿で、お寺の方が見守る中(←ガッツリ見られてるw)、おもむろにコンタクトを入れ始める私…。
そしてクリアな視界になったら、くっきりはっきりよく拝むことができました!
普段、光一さんを見るときくらいしかコンタクト入れないので、あぶなかったよね。
予備の使い捨てコンタクト持ってきてて本当に良かったよね。
生身の推しを拝むにも必要だけど、鎮座する推しの仏像を拝むにもコンタクトは必要だったw
(推しとかいうなww)
そこからずっっと弥勒菩薩像の前から動かず。完全に虜。
観光客が多いと、周りにも迷惑なのですぐにどかないといけませんが。誰もいなかったので…!
ずっと、誰もこなかったので…!!
放心したようにずっと眺めてました。
広隆寺はとても厳格なお寺さんなので、当然写真撮影なんてもってのほかですし。参拝客を1人で放置なんてするわけもなく、お寺の方にずっと後ろから控え目に見守られているので、厳密にいうと1人ではないのですが。
物音一つしない薄暗い霊宝殿で。時間も忘れてただひたすらに魅入ってしまって、後から時計みたら40分近く経ってました(笑!!)
お寺の方の動く足音でハッとして、(こいつ、いつまで見てるんだと思われていたかもしれない)名残惜しくも別れを告げてきたのですが。
こんな機会、もう今後絶対ないに違いない。
最高の独り占め至福時間だったぁぁぁ!!
と、感謝感謝の時間を過ごした後、さてどうしよう?と思いまして。
京都に立ち寄った目的は達成してしまったけれども、せっかくだから近くの神社やお寺に寄ってみようかと思ったが運のつき。
そこから怒涛の京都ウォーキングになりました(*´▽`*)
広隆寺→妙心寺→金閣寺→北野天満宮→平野神社→千本釈迦堂→清明神社→京都御苑→二条城→壬生寺→西本願寺→京都駅(ゴール☆)
という行き当たりばったりコースを、徒歩で、回りました(笑)
最初の広隆寺までバスに乗っただけで、その後は全部歩いて最終的に京都駅まで帰還。
だって、バス停がどこにあるのかも、どのバスに乗ればいいのかも、わからなかったんだ!!www
途中「……ここ、どこ???」と、何十回呟いたかわかりませんが、文明の利器の勝利?
GPSのナビって…すごいよねw
Googleのナビ見たら、神社から神社までの距離がだいたい1km~2Kmという表示だったので。バスはよくわからないけど、これくらいの距離なら余裕で歩けるじゃん!お散歩お散歩♪と、サックサク歩き出して。
結果、二条城に辿り着いたあたりでだいぶ疲れてきて。
京都駅に辿り着いたときには疲労困憊でしたwww
最終的に、スマホのGoogle fit見たら、1日で27kmも歩いてましたYO…!!
409分歩いていたって、つまり6時間以上…。
いや~歩いたわ~~
足も痛くなるわけだわ~www
しかも、道中半分くらい雨。
どの神社・お寺も観光客はほとんどいなくて。
コロナ禍
平日の月曜日
悪天候
という悪条件が重なっていたとはいえ、こんなにガラガラな京都…さすがに初めてでした。
帰りの新幹線を含め、実にガラガラで。安全な旅だったな…と思いましたが。
東京駅についたら激混みで、あぁ…帰ってきたな…と思いました…^^;
光一さんのコンサートと、広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像で英気を養いまくったので、また毎日のお仕事頑張りたい所存…!
とりあえずね。
先週のブンブブーンと。
日経エンタテインメントと。
どヤ!のラジオ。
見たり読んだり聴いたりしないと!!
楽しみが溜まってる…!
………それにしても筋肉痛はんぱない…(笑)